目次
ルート情報

どんなルート?
ルート | 日本橋~品川(本陣跡) |
---|---|
距離 | 8.7km |
所要時間 | 2時間10分(時速4km、休憩なしで) |
難易度 | ★☆☆ |
- 銀座・新橋・品川など、東京の都心を通るルート
- 特に日本橋~銀座辺りは、観光客も多く賑やかなエリア
- 数キロおきに駅が出てくるので、途中離脱しやすい
- お店やコンビニも豊富なので、休憩場所に困らない

休憩しやすい&途中離脱しやすい。初心者も安心のルートだよ



スタート地点の日本橋は、あらゆる街道の起点になっている交通の要所。
街道を歩き始めるなら、まずはここから!
ルート沿いの駅
日本橋から | 駅名 | ルートから駅まで |
---|---|---|
0.9km | 京橋 | 0分 |
1.5km | 銀座 | 1分 |
2.5km | 新橋 | 1分 |
3.6km | 大門 | 1分 |
5.0km | 田町・三田 | 0分 |
6.2km | 泉岳寺 | 0分 |
6.5km | 高輪ゲートウェイ | 4分 |
7.4km | 品川 | 0分 |
8.1km | 北品川 | 1分 |



複数路線が入ってる大きな駅が多め。アクセスが良くて助かる
ルート付近の観光スポット
増上寺
1393年(室町時代)に開かれた、浄土宗の七大本山の一つ。
徳川将軍家の菩提寺であり、6人の将軍のお墓があります。
増上寺の建立当初から残っている唯一の建物である、三解脱門(増上寺の中門)は歴史的価値が高く必見。
大殿からは、背後の東京タワーも綺麗に見えます。




泉岳寺
曹洞宗の寺院。
赤穂藩・浅野家の菩提寺で、赤穂浪士46名のお墓があることで有名。
歴史好き・忠臣蔵好きの方は特におすすめです。


各地点の風景


日本橋/日本の道路の起点


銀座/買い物客で賑やか。外国人の観光客も多い


新橋辺りからはビル群が続く


高輪付近はまだまだ開発中(2024冬時点)


八ツ山橋を渡って、国道沿いから商店街へ


品川宿/現在は商店街になっている



ほとんど国道沿いを歩く、平坦なルートだよ
ルートQ&A
\次のルートはこちら/