目次
ルート情報

どんなルート?
ルート | 大磯(本陣跡)~小田原(本陣跡) |
---|---|
距離 | 16.6km |
所要時間 | 4時間10分(時速4km、休憩なしで) |
難易度 | ★☆☆ |
- 湘南の海沿いを歩くルート。ただ海沿いより1本内側の道を歩くので、海が見える場所は限られている
- 道沿いに観光スポットが多め
- 東海道の中でも、距離が長めの区間

江戸方面からだと、初めて海沿いを歩くよ!



ロードバイク・ランニング中の人も結構見かける~



アクティビティから観光まで、色々充実の湘南エリアを通るルート
ルート沿いの駅
大磯から | 駅(JR) | ルートから駅まで |
---|---|---|
5.6km | 二宮 | 2分 |
10.3km | 国府津 | 1分 |
13.7km | 鴨宮 | 18分 |
16.6km | 小田原 | 13分 |



休憩は、二宮・国府津の駅辺りが距離的にもちょうど良いね
道沿いスポット
大磯から | スポット名 |
---|---|
13.8km | 酒匂川 |
酒匂川
江戸時代の酒匂川には橋がなかったため、徒歩渡しという方法で、川を渡りました。
(徒歩渡し…数名一組で、肩に旅人を乗せて対岸に渡らせる方法)


雨が降り続いたりして水かさが増すと、徒歩渡しはできません。
雨が止むまで、近くの農家に泊まったり野宿したりして、川が渡れるようになるのを待ちました。
ルート付近の観光スポット
旧島崎藤村邸
明治を代表する文豪・島崎藤村が亡くなるまでの2年を過ごした邸宅。
簡素を信条とする藤村らしい、こじんまりとした古民家です。
入場無料。お庭から建物の中を見ることができます。(建物内には入れません)
明治記念大磯庭園
明治の政治家、伊藤博文・大隈重信・陸奥宗光・西園寺公望の邸宅がある庭園。
一部エリアは整備中のため、未公開です。
20224年11月現在、大隈重信邸と陸奥宗光邸が一般公開されています。


大磯城山公園
北側の旧三井別邸エリアと、南側の旧吉田茂邸エリアに分かれています。


北側…日本庭園や展望台・散歩道があり、自然の中を散策できます。
南側…戦後の政治家、吉田茂の邸宅があり、邸宅の中も見て回れます。(邸宅は入場料あり)
北側は展望台、南側は吉田茂邸の2階から、富士山と相模湾の景色が一望できます。
あわせて読みたい




【東海道を歩く】街道沿い観光スポット|神奈川・大磯城山公園
スポット情報 名称大磯城山公園(公式HP)場所神奈川県大磯町最寄り宿場大磯街道から徒歩0~1分所要時間30分~2時間入場料無料(旧吉田邸内のみ有料) 公園は北側と南側…
各地点の風景


大磯を出ると、松並木を通る


国道沿い


二宮


押切坂/かなりの傾斜


国府津の手前/海沿いを歩く


酒匂川/遠くに箱根の山々も見える


小田原
ルートQ&A
\前後のルートはこちら/