目次
ルート概要
ルート | 千住~草加 |
---|---|
距離 | 9.8km |
所要時間 | 2時間30分(時速4km、休憩なしで) |
難易度 | ★☆☆ |
こんなルートだよ!2つのポイント
①千住新橋で荒川を越える

千住宿を出てまもなく、荒川に差し掛かります。
橋の長さはおよそ450m、橋の上からは雄大な川の景色が眺められます。
天気が良い日は、歩くのが気持ち良いスポットです。

②道沿いに何軒も出てくる草加せんべい屋

日光街道の草加宿名物といえば、草加せんべい。
江戸時代に、草加宿の茶屋で売っていたお団子の売れ残りを、「おせんさん」という人物が平たく伸ばして売り出したのが始まりという俗説もあります。
旧日光街道沿いには、草加の手前から何軒も、草加せんべい屋が出てきます。
買い食いやお土産はもちろん、手焼き体験も良いですね。
道沿いの人気草加せんべい店
歩きやすさ・休憩場所
歩きやすいし、休憩もしやすい区間です。
日本橋~草加ほどではありませんが、道沿いにお店やコンビニもありますし、駅近くも何度か通ります。
歩いた感想
最後に、私が2025/1に歩いた時の感想・記録をまとめておきます。
- 荒川を渡る以外は、特に特徴のない区間。基本は県道を淡々と歩くのみ
- 良い雰囲気のお洒落カフェが、ルート付近にちょこちょこあるよう
- 草加せんべい屋を何軒も見かけたのが印象的。軽く事前に調べておくと、どのお店で買うか迷わなくて良さそう